イラストが上手くなりたい、女子高生必見!!授業中の片手間を使って27日以内でプロ並みに上手く、TikTokやTwitterでバズる方法

《イラストがもっと上手くなりたいっ!》 って思ってる、女子高生達に、授業中の 暇な時間・ちょっと空いた時間・休み時間 など、ちょっとした時間で、27日以内に プロ並みに上手く描ける方法を教えたいと 思いますっ!

イラストは画力だけでは描けない

こんにちは!!

 

クロンです!!

 

今回は

 

イラストは

画力だけでは描けない

 

f:id:kuron0608:20191217195622p:image

 

事についてお話していきます!!

コレが分かると

ポスターや、景色

見る目が代わります!

イラストには、色んな種類があります。

 

f:id:kuron0608:20191217195722j:image

 

風景を描く人。

 

キャラクターを描く人。

 

デザインを描く人。

 

私達の日常でイラスト等は

色んな所で使われています

イラストを書く側からしたら

目を引くイラストがそれぞれあると思います。

 

今までは上手い綺麗こんな絵描きたい

という目で見てたと思うんですけど

 

その見る目を変えるだけで

イラスト力が上昇する

間違いなしです!!

 

これを知っていると

・自分の能力も向上する

・早くイラストが上手くなる

 

逆に知らないと

・イラストも上手くならない

・自分の能力向上しない

・もっと広い視野で見ないと勿体ない

 

f:id:kuron0608:20191217195803j:image

 

では、

 

画力だけでは書けない

 

のなら、

 

他に何がいるか!!!

 

ってのを話してきたいと思います。

 

私は、ゲームセンターやポスターの

イラストをよく見ます!

ゲームセンター何かは

キャラクターのポスターがよく貼ってあります

 

f:id:kuron0608:20191217200024p:image

 

私は良くキャラクターを描くので

お手本になるイラストなどが目に入ると

見入っちゃいます!

 

最初は、ただ

上手いなぁ」「綺麗だなぁ」「いいなぁ」

ただ単に見るだけで、

そのイラストから

 

何も学ぼうとしていなかった

 

なので、他のイラストレーターさんを

意識しだした最初の方は

全然成長しませんでした。ただ見るだけ。

 

ですが

それじゃダメなんです

 

イラストには

 

知識・体力

 

が必要になってきます

 

知識の面では

 

骨組み、体のパーツ、

ツールの使い方、想像力

頭を使う事が必要となってきます。

 

体力の面では

 

根気強く描く事、丁寧に描く事

時間をかければかけるほど良いイラストが

描けるようになります!

 

「画力が無いから描けない!

もっとポーズ練習をしよう!」

って思うのは早計です!


なぜなら、画力の問題じゃなくて

丁寧さが欠けていることが原因の可能性があるからです。

 

なら、丁寧に描くってどんな風に?

って思いますよね!


まずは

骨組みからポーズを考えたり

ちゃんとした構図になるまでラフ画を

何回も描き直したり。

他のイラストレーターさんの描き方を

参考にしたり。

 

その辺に注意しながら、同じ絵をもう一度描き直してみれば、一週間後には完成度を高めることができたりします。

 

f:id:kuron0608:20191217200128j:image

 

結果:画力があるから描ける

のでは無く

知識や、体力面、

丁寧さが大事になってくる

 

ということです!

確かにササッと描いて練習もいいですが

完成度を上げるのであれば

それを更に細かく丁寧に描いて行く事を

強くオススメします!!

 

紙さえあればササッと

ラフ画が描けますよね?

それにちょっと細かく

色々付け加えるだけでも

イラストは激的変わるので!

 

空いたちょっとした時間に

試して見てください!!